ハンディターミナルのクローニングってなに?
クローニングとは、あるハンディターミナルから別のハンディターミナルへとプログラムデータをコピーする作業のことをいいます。
クローニングすることで、データが空であったハンディターミナルに、別のハンディターミナルのプログラムが入るため、全く同じように動作させることが可能です。
ハンディターミナルのクローニングで
移行できるデータは何?
基本的には、全てのデータが移行可能です。そのデータには、プログラムデータも含まれますので、移行後は、移行前のハンディターミナルと全く同じ動作をします。
例えば、現在お手持ちのハンディターミナルが1台あったとします。そのハンディターミナル1台では不便なため、もう1台増やしたい場合は、データが空の中古ハンディターミナルを1台購入したうえで、クローニングをすれば、2台目として利用できます。
ハンディターミナルのクローニングは
どういうシーンで使えるの?
あらゆるシーンで利用できます。例えば以下のようなケースで、ハンディターミナルのクローニングを行えば、効果的でしょう。
ハンディターミナルのクローニング方法
ハンディターミナルのクローニング方法には大きく分けて3つの方法があります。
① お客様で行う
当店でご提供するクローニングマニュアルを基に、お客様でクローニング作業を行います。
※クローニングマニュアルがない機種もございます
② お買い求めいただいたシステム会社で行う
当店より中古ハンディターミナル端末をご購入ください。 その端末を御社のシステム会社さまへお送りいただき、クローニングをご依頼ください。
お客様で行うクローニング方法

備考欄に「クローニングマニュアル希望」とご記載ください。
※クローニングマニュアルがない機種もございます
システム会社がクローニングを受けるケース・
受けないケース
お使いのプログラムシステムによっては、クローニングロックがかかっており、クローニング出来ない場合がございます。
その場合は、当店及びお客様でのクローニングはできず、システム会社によるプログラムデータのインストールが必須となります。
ただ、一般的なシステム会社においては中古ハンディターミナルを取り扱うケースは多くありません。そのため、お客様より販売店へプログラムインストールをご依頼された場合、2つのケースがございます。
当店におきましては、ハンディターミナルシステムのご利用には、システム会社の判断を最優先すべきであるという見解です。ぜひ、クローニングロックがかかっている場合は、システム会社へ事前にご相談くださいませ。